ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町 13
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町 13
水回り
シンクは一つ、スイートではないので、こんなもんでしょう。
洗面の右側のトイレの入り口(右隣のドアがこのビューバス・トイレなどへの入り口のドア)
お風呂に入りながらTVが見れます(昼前風呂の贅沢)
この部屋の位置、33Fです(カメラのレンズの左側に水滴が付いていて見にくいです)
右側が皇居側
下の2つのコーナーが同じグランドDXコーナーキング、(ここは3341 58平米)
上の2つのコーナーがスイート(スイートは同じくらいの部屋面積が2種類あるみたいです、あと150平米の最高級スイートがどこかの階にあるようです)
右側にある少し広い部屋がグランドDXプレミアキング(62平米)だと思うのですが、確信はありません。
左側の少し細長い部屋は何なんでしょう?
最新式のタッチパネル、このパネルで部屋のすべてのコントロール(空調・カーテンなど)ができます。
あとipadが置いてあり部屋のどこにいてもこのパネルと同じコントロールができます(ベッドで寝転んでいてもできますよ)
つづく
水回り
シンクは一つ、スイートではないので、こんなもんでしょう。
洗面の右側のトイレの入り口(右隣のドアがこのビューバス・トイレなどへの入り口のドア)
お風呂に入りながらTVが見れます(昼前風呂の贅沢)
この部屋の位置、33Fです(カメラのレンズの左側に水滴が付いていて見にくいです)
右側が皇居側
下の2つのコーナーが同じグランドDXコーナーキング、(ここは3341 58平米)
上の2つのコーナーがスイート(スイートは同じくらいの部屋面積が2種類あるみたいです、あと150平米の最高級スイートがどこかの階にあるようです)
右側にある少し広い部屋がグランドDXプレミアキング(62平米)だと思うのですが、確信はありません。
左側の少し細長い部屋は何なんでしょう?
最新式のタッチパネル、このパネルで部屋のすべてのコントロール(空調・カーテンなど)ができます。
あとipadが置いてあり部屋のどこにいてもこのパネルと同じコントロールができます(ベッドで寝転んでいてもできますよ)
つづく
この記事へのコメント